【現場からの医療改革推進協議会 第20回シンポジウム】 2025年11月1日(土)~2日(日)に開催されます!

剣縁法人会員のNPO法人医療ガバナンス研究所より、同法人理事長の上昌広先生が事務局をされている「現場からの医療改革推進協議会 第20回シンポジウム」の案内が届きました。

医療ガバナンス研究所からのお知らせ

医療現場における問題の解決策を、多角的な視点で活発に議論する場にしたいと考えています。

今回は20年目の記念回として、当時の発起人の方々にもご登壇いただき、これまでの歩みを振り返りながら未来を展望してまいります。その他のセッションもテーマは多岐にわたり、パネルディスカッション中心の充実したプログラムを予定しています。登壇者は、医学関係のみならず、政策、メディア、教育、企業、武道家など多方面の分野からお集まりいただきます。

どなたでもご参加いただけます(事前登録制)。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

第19回シンポジウム 事務局スタッフ集合写真。
※学生がスタッフ・登壇者として参加しています。海外から登壇者をお招きし、国際的な学術交流が促進されました

2006年より毎年「現場からの医療改革推進協議会シンポジウム」を主催しており、今年で20回目を迎えます。
11月1日(土)・2日(日)に、会場参加・Live配信・オンデマンド配信(1週間)で開催します。

開催概要

https://www.genbasympo.jp/第20回シンポジウム

プログラム、参加登録、過去の動画を見ることができます。

●日時

1日目:2025 年11 月1 日(土)
     13:00 – 18:00(シンポジウム)
     懇親会 18:40 – 20:30(同会場、準備が整い次第、開始)
・2日目:2025 年11 月2 日(日)
     9:30 – 18:15(シンポジウム)
     ※当日のLive 配信・オンデマンド配信(11 月9 日(日)23 時59 分までの予定)もあります。
※各日開始30分前開場。内容・終了時間は変更になる場合があります。

●会場

一般社団法人日本建築学会 建築会館ホール
〒108-8414 東京都港区芝 5-26-20
JR田町駅,都営地下鉄三田駅(浅草線・三田線)徒歩3分
https://www.aij.or.jp/map.html

●参加登録料(事前登録制)

参加登録はこちら
https://www.genbasympo.jp/regist

参加登録料:3,000円(2日間の会場参加・オンライン配信とも共通の参加登録料です)
懇親会費:3,000円 ※11月1日(土)のみ開催
※ご寄付いただいた方の参加登録料は無料といたします。

ご寄付のお願い

シンポジウム開催にあたり、ご寄付を承っております。
当学会は、学会費を徴収せず、寄付のみで賄っております。
ご寄付の一部はメールマガジン(MRIC)配信の費用にも充てさせていただいております。

当学会にご寄付下さった方の参加登録料は無料といたします。第20回シンポジウムへの参加を希望される場合は、上記、参加登録サイトURLの【寄付者限定】ページから登録を行ってください。

ご協力の程、お願い申し上げます。

ご寄付はこちらから

https://www.genbasympo.jp/ご寄付のお願い

一般社団法人医療ガバナンス学会
現場からの医療改革推進協議会事務局
上 昌広
〒108-0074 東京都港区高輪2-12-13-201
Tel: 03-6455-7432 Fax: 03-3441-7505
Email:genba.kyougikai@gmail.com
URL:https://www.genbasympo.jp/

上 昌広先生のインタビューはこちら(2022年7月)

コメント

関連記事