中小企業診断士

瀬戸内発!地域企業のグローバル化に貢献したい (棚田勇作 / せとうち経営相談所 所長)

生まれは兵庫県宝塚市。中学から大学までを関西学院で学んだ棚田さん。 剣道をはじめたのは高校生の頃からとやや遅めのスタートながら、名門・関西学院大剣道部、そして社会人となって以降も研鑽は継続中。 現在は広島県福山市でせとう…

行政書士

「根がお節介だから」依頼者の安心・幸せのために奔走(藤井吉彦 / 藤井吉彦行政書士事務所 代表)

広島県福山市で行政書士事務所を経営する藤井吉彦さん。専門性の高い仕事だからこそ、依頼者が感じやすい不安や疑問にはひと際の配慮を払います。なおかつ、相談のあった依頼は基本的に断らない、というやや働きすぎの感もある藤井さん。…

システム

人との「縁」を大切に。アナタの業務を全力アシスト!(河文龍 / バリバリアシスト株式会社 代表取締役)

在日韓国人3世として岡山県に生を受け、小学1年生から剣道をはじめた河さん。大学卒業後、名門実業団チームに就職するも3年で退職。経営者としての道を歩み出します。 現在は、クラウド型勤怠管理システム「バリバリ勤怠」を提供する…

医療

医師の活動の両輪は「臨床」と「研究」。若者を育て、日本の医療問題を斬る(上昌広 / NPO法人医療ガバナンス研究所 理事長)

関西の名門、灘中学・高等学校を卒業したのち東京大学医学部に現役合格し、卒業後は東京大学医学部附属病院に勤務した上昌広さん。「日本最古の内科」と名高い、歴史ある第3内科に入局しました。 エリート街道を突き進んできた上さんで…

美容・健康

海藻の力で人々の人生を豊かに。ヘルスケア・化粧品OEMのノウハウで海外展開(浅井信太郎 / 株式会社ステムズ 代表取締役)

営業職やコンサルタントの仕事を経て、株式会社ステムズを起業した浅井さん。ある開発者との出会いをきっかけに、海藻をベースにしたヘルスケア商品や化粧品の開発・OEMを手がけ、日本国内だけではなく海外にも進出しています。 20…

出版

創刊時から変わらぬ理念は「剣道普及」。蓄積された情報資産を強みに「雑誌にしかできないこと」を追求(阿部 光弘 / 株式会社 剣道日本 代表取締役)

剣道家であれば誰もが一度は『剣道日本』を手に取ったことがあるのではないでしょうか? 『剣道日本』は1976年の創刊以来、剣道普及のために力を尽くしてきました。2018年、スキージャーナル社の倒産の影響で一時休刊となりまし…

薬局

”いつまでも健やかに美しく”。調剤薬局、介護事業、化粧品販売の3軸で地域社会に貢献(松岡 丈二 / ひまわり薬局 代表取締役)

まるで大きな病院の待合室のように広々としていて、安心感のある『ひまわり薬局』。駅前と病院の隣に2店舗あり、立地も抜群です。 調剤薬局事業だけでも充分繁盛しているように見えますが、介護事業と化粧品事業も立ち上げ、3つの事業…

整骨院

健康意識を向上させ、地域を元気に。『梅花剣道友の会』では剣道日本一を目指す(荒堀真志 / あらほり整骨院 代表)

小中高と数多くの戦績を残し、有名選手として名を馳せた荒堀さん。大学で剣道を続けることも考えましたが、柔道整復師の資格を取るために専門学校への進学を決めました。しかし、剣道を忘れることができず一度休学し就職。仕事をしながら…