建設・資材

伝統的な建築技術と新しい技術を組み合わせ、快適な住環境を実現。育英魂で突き進む(上村 信吾 / 上村建設株式会社 代表取締役)

関西の強豪校・育英高校がまだインターハイに出場する前…黎明期と言える時期に初心者から剣道を始めた上村さん。高校3年間剣道に打ち込み、いまも剣道の縁のなかにいます。 現在は個人住宅の設計をメインに、オフィスや店舗設計、リフ…

建設・資材・飲食

技術者の雇用を守るため起業を決意。社員のために始めた剣道部から居酒屋『残心』が生まれる(宮原 禎 / 株式会社アールエフテクニカ 代表取締役)

大学卒業後、USEN勤務を経て建設関連の会社に勤めた宮原さん。建設の業界について親身に教えてくれた技術者の方々に、不況が原因で退職を告げることになりました。 「お世話になった方々に、退職を告げるなんて耐えられなかった」 …

物流

地域社会も、そこに住む人々も豊かに。140年続く肥料商の5代目が考える、本当に「いい会社」とは(塚本 貴士 / 芳賀運輸株式会社 代表取締役)

140年続く肥料商の5代目として生まれた塚本貴士社長。農業資材販売、農作物の集荷・加工・販売、温泉ホテル経営、栃木県最大規模の運送会社の経営と、様々な事業を手がけています。 社長の地位に甘んじることなく「後継者としてたま…

木材

不戦常勝の秘訣は”人のため”。最高の住環境と剣道場床を求めて(前田 英樹 / 株式会社五感 代表取締役)

「五感をおさえていれば、人は絶対、居心地が良くなるはずなんです」 無垢フローリングのプロであり、長年木材コンシェルジュとして活動してきた前田英樹さんは、居心地の良い空間の秘訣は「五感」にあると語ります。 身一つで大阪から…

ジム

20年の時を経てリバ剣した元学生日本一の女性剣士。ジム経営では47都道府県、全国制覇を目指す(QOY合同会社 代表 / 鈴木 由香)

小田急線の経堂駅から徒歩1分ほどのところにある十坪ジム経堂には、実に色々な人が訪れます。運動神経を向上させたい小学生や、健康促進を目的とした高齢者、リハビリ患者、そしてプロのアスリート。もちろん強豪校に通う学生剣士も会員…

建設・資材

鉄鋼メーカーの3代目が見据える未来。高度な知識とノウハウを武器に、建築現場の価値を高める(向山 敦 / 未来建築研究所株式会社 代表取締役)

戦後日本の経済発展を支えた鉄鋼業。「鉄は国家なり」が象徴するように、他産業のベースにもなる国の基幹産業です。 株式会社向山工場は、日本に約50ある鉄鋼メーカーの一つ。70年以上の歴史を誇り、長いあいだ日本の鉄鋼産業を支え…

飲食

新開発した『冷凍自販機』が大ヒット!逆境にも負けず、”三方良し”の事業アイデアを創出(益川大平 / 株式会社SOBO 代表取締役)

学習院大学在学中から「いつか飲食店を経営したい」と志を抱き、30歳で独立を果たした益川社長。夢を叶え、経営する餃子店やラーメン店のブランド力も育ってきた矢先、新型コロナウイルスが事業を襲いました。 しかし、コロナを逆手に…